今回はPUBGとAPEX LEGENDSの動画をメインに色々な実況動画を上げて活躍しているVtuberの渋谷ハルさんについて記事を書きたいと思います。
現在17.1万のyoutubeチャンネル登録者数がいる渋谷ハルさんですが、
気になる「前世(中の人)の素顔や年齢」「炎上した理由」「apexのマウス感度や視野角」のついて調べてみましょう!
渋谷ハルの前世(中の人)の素顔や年齢は?
Vtuberとして活躍している「渋谷ハル」さんですが、その中の人の素顔や年齢が気になっている人は多いのではないでしょうか?
Vtuberと言えば素顔をださずにアバターを使って配信しているので顔出しをしている人は少ないのですが調べてみました。
渋谷ハルって中の人ラグナさんでほぼ確なんやろなぁ
— すーくん (@_suu_kun_) June 5, 2020
どうやらファンの間でラグナさんが有力候補にあがっているようです!
ゲームに人生をかけていた男がWekidsで何を見つけ、何を学び、どんな働き方をしているのか。
ゲーマー必見社員インタビューです!▼採用ページhttps://t.co/O8w4ozs1bf
#1 元OverwatchプロゲーマーのRagunaにインタビュー! https://t.co/x6B7rQNdpI pic.twitter.com/wtlRrM4ggL
— 株式会社Rush Gaming (@rush_corp) December 18, 2017
根拠として声が酷似していることが理由の一つにあげられます。
Ragunaさんは以前歌い手として動画配信をしていたのですが、渋谷ハルさんが「帝国少女」を歌ってみた配信の際に高い歌唱力を披露したことから疑惑がより一層高まったようですね。
また、RagunaさんもTGSでPUBGをプレイしており実力が相当高く、渋谷ハルさんのFPS系のゲームの腕前も酷似しているなど様々な共通点がありました。
渋谷ハルさんの自己紹介動画を配信した前日の2018年5月5日を境にRaguna さんの配信が止まりましたので、渋谷ハルとしての活動に切り替えたのかもしれません。
そして気になる年齢は、
@raguna0805 受験大変だなあ・・・
— ♡⃛.゚。。.゚ ♡⃛ (@nqchqn_s2) May 28, 2013
@raguna0805 何系の大学行くの
— ♡⃛.゚。。.゚ ♡⃛ (@nqchqn_s2) May 28, 2013
2013年の高校卒業の段階で18歳とすると、現在は25歳前後の可能性が高いと思われます!
渋谷ハルの炎上理由は?
渋谷ハルさんが炎上したという情報もありますが一体何が原因だったのでしょうか?
問題とされているのは「キノの旅」の衣装を丸パクリしたことで大炎上となったそうです。
経緯はこちらの動画で確認できます。
著作権などの問題で一時期は裁判になるのではという声もありましたが、渋谷ハルさんの謝罪で事なきを得たようです。
【渋谷ハル新衣装に関しての状況報告】
upd8を通じ、KADOKAWA様、
「キノの旅」の著作者様、イラストレーター様に
謝罪をしたところ、反省の意と今回の問題となった衣装を
一切使用しないことについてご理解をいただきました。今後一層、気を引き締めて活動しますので
宜しくお願い致します。— 渋谷ハル8⃣@個人勢VTuber (@ShibuyaHAL) June 19, 2019
このような問題はシビアな所があると思いますので気を引き締めてこれからも配信を頑張ってもらいたいですね。
渋谷ハルのapexのマウス感度や視野角は?
こちらも同じゲームをやっている方なら気になりますし、世界大会にまで出場できる人の操作方法や設定は是非とも自分も参考にしたいと思っている人は多いと思います!
そこで調べてみました!
DPI 1800
Hz 1000
マウス感度 0.7
エイム時マウス感度倍率 1倍1.3 2倍1.6他1.0
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ
渋谷ハルさんの視野角は90のようです!
渋谷ハルにきずっと視野角110だと思ってたんだけど設定とか聞いてるサイト見たら90って書いてあるんだけど90なの!?
— Ajっく! (@ajcck0) June 20, 2020
デフォルトで70設定で最大値が110なので丁度間ぐらいでしょうか?
視野が狭すぎたら敵が見えなくなり、視野が広すぎたら敵が小さくなってしまって狙いづらくなるので、それぐらいがベストなのかもしれませんね!
まとめ
今回はVtuberとして人気のある渋谷ハルの「素顔や年齢」「炎上した理由」「apexのマウス感度や視野角」についての記事をまとめました。
25歳前後である可能性がある渋谷ハルさん。この若さで人気がありすぎるのも困ったものです。
炎上騒ぎなども経験した渋谷ハルさんですが世界大会でも素晴らしい成績を残せるよう頑張ってほしいですね!